ブログ記事一覧

catch-img

誤診断に注意!パーソナルカラー診断 セルフ(自己診断)とプロ診断の違いを徹底解説!


最近雑誌・新作コスメ特集でもよく見る「パーソナルカラー診断」。「パーソナルカラー診断」というと「スプリング(春)」「サマー(夏)」「オータム(秋)」「ウィンター(冬)」と4タイプに分かれているという事を知っている方は多いのではないでしょうか?

目次[非表示]

  1. 1.4タイプの違いって何?16タイプもあるって本当?
  2. 2.パーソナルカラー診断の効果は?
    1. 2.1.似合う色が分かり垢抜ける
    2. 2.2.似合う系統が明確になり垢抜ける
  3. 3.【プロ診断予備軍の方はコチラ】
  4. 4.プロ診断とセルフチェック(自己診断)の違い
    1. 4.1.プロ診断は4パターンで終わらず、一色一色似合う色が分かる
    2. 4.2.セルフ診断は誤診断の可能性がある
    3. 4.3.意外と知られていない!診断結果がイエベ・ブルべを横断する人も!
  5. 5.サロンの相場とサービス内容


4タイプの違いって何?16タイプもあるって本当?

実は上記のスプリング・サマー・オータム・ウィンターの4タイプを細分化し、よりその人にあった色が分かる16タイプにも分けられるという事をご存じでしょうか?


16タイプとは色相、明度、彩度、清濁といった色の特徴で4シーズンかさらに4分割したものであり、似合う色の傾向を明確にしたパーソナルカラー診断です。


一方で、こんなに人がいるのに「本当に4パターン(16パターン)で分けられるの?」と疑心暗鬼に思う方も多いと思います。


今回は、そんなパーソナルカラー診断の人気の理由を解説していきます!

パーソナルカラー診断の効果は?

街中で、「あの人素敵だな」芸能人で「この人垢抜けたな」と思ったことありませんか?

そういう方は、自分に似合うアイテムのルールを知っています。


似合う色が分かり垢抜ける

色には、人に似合う色もある一方で、着ない方が良い色「地雷色」もあります。

「地雷色」を着ていると、老けて見えたり・疲れた印象になります。

垢抜けている人は、このルールにしたがってお洋服の色を選んでいるのです。


似合う系統が明確になり垢抜ける

自分の似合う系統が定まらず、毎年服を買い足し続けている方も多いのではないでしょうか。

パーソナルカラー診断は一生変わらない診断です。

一度正確に診断をすれば、基本的な似合うお洋服のイメージ・カラー・コスメまで分かります。


【プロ診断予備軍の方はコチラ】


チェックリスト

□雑誌・通販を見て購入し、実際に着てみたら想像していたのと違い着ずに終わった服がある

□コスメを購入して付けたら派手で品がなくなってしまった

□メイクの色が綺麗に出ない

□年齢より老けて・もしくは幼く見られる

□流行っているとなんでも購入する傾向があり、選定不能

□セルフ診断をしたけれどしっくりこない

□セルフ診断をしたけれど苦手なタイプの系統色で、取り入れ方が分からない


✓がつく項目はいくつありましたか?


1つでも該当した方はプロのパーソナルカラー診断を受診することをオススメします。

以下にプロ診断とセルフチェック(自己診断)の違いを挙げているのでぜひ参考にしてみてください。


プロ診断とセルフチェック(自己診断)の違い


プロ診断は4パターンで終わらず、一色一色似合う色が分かる

前述したように4パターンに分かれたとしても、「この色のレパートリーが絶対に似合う!」というのではないのです。

4タイプは、「この色(トーン)が似合いやすい」の目安になります。

そのため、似合う色にも個人差があります。


実際に、パーソナルカラー診断サロンneo ASSORTでは、似合う幅を広く楽しんでもらうため、2シーズンタイプまでを診断しています。

「1番似合うのはスプリングで2番目に似合うのはサマー、その中でもこの色の傾向はよく似合い、この色は注意した方が良い色です」といったようにパーソナライズしていきます。


セルフ診断は誤診断の可能性がある

人間誰しも思い込みや自分の好みの結果でありたいという願望を持っています。

特にお洋服は、診断をしていても「こういう人になりたい」「こういうタイプが好き」が先行してしまい、セルフ診断の結果が誤診になっている方も多く見受けられます。


セルフ誤診断結果を信じていて、「似合わないものを買い続けていました!先に知っておけば!」という方が多いのも事実です。

意外と知られていない!診断結果がイエベ・ブルべを横断する人も!

neo ASSORTというサロンでは似合うタイプを4シーズンタイプ中2シーズンタイプまで診断します。

診断結果によっては「スプリング(イエベ)」と「サマー(ブルべ)」となる方もいらっしゃいます。

自己診断ではなかなかわからないセカンド診断。楽しめるワードローブの幅もグンと広がります。


自己診断もカラーを知る一歩としておすすめですが、「診断結果がしっくりこない!」と思っている方こそ、プロの方に診断をしてもらうことをオススメします。


また、世の中では女性向けのパーソナルカラー診断のサービスが多いですが、最近では男性でも足を運びやすいところも増えているので、躊躇せず自分にあった場所を探してみましょう!


サロンの相場とサービス内容

パーソナルカラー診断の料金は、無料~30,000円ほどするものまでありますが、診断にかける時間や診断方法、診断内容などによって価格帯は以下のように分けられます。


・無料
無料で受けられるパーソナルカラー診断としては、WEB診断(自己診断含む)・写真診断がほとんど。

最近ではショッピングモールや百貨店のイベントでも受けることができますが、診断の正確さは高いものではないです。


・8,000円以下
8,000円以下で受けられるパーソナルカラー診断として百貨店・美容院・コスメブランドの簡易的な診断が挙げられます。

4タイプの診断までを受けることができる、もしくは診断時間が短いところが多くみられます。


・10,000円以上
10,000円以上で受けられるパーソナルカラー診断として店舗サロン・プライベートサロン診断が挙げられます。

ただパーソナルカラーを診断するだけでなく、結果をもとにメイクレッスンやコーディネート例をゆっくり見つけていくことができるなど安心できるサービス内容が多いです。


以上に価格別のパーソナルカラー診断のサービスの違いを簡潔に挙げましたが、実際のところ値段の高い安いが診断技術の良し悪しにはなりません。


安めな価格のサロンでも安心できるサービス内容であるところはあります。

ただ、診断範囲が限られていたり、診断時間が短かったりといった理由があります。

逆に、高めなサロンだからといって良いサービスが受けられるとも限りません。


せっかくお金と時間をかけて診断に行くのですからサロン選びは失敗したくないですよね。
そうならないためにも、SNSやホームページで事前にカラーアナリストのメイクやファッションをチェックし自分と感覚がマッチするかを確認したり、「なぜパーソナルカラーを診断したいか」といった自分の“診断を受ける目的”を明確にした上で、必要なサービスを見極め、自分に合ったコースがあるサロンを選びましょう!


▼関連記事

  【パーソナルカラー診断】東京で人気のサロン10選!料金比較・サロンの選び方 本記事では、東京で人気&おすすめのカラーサロン10選や、サロンの選び方についてご紹介します。ペア・グループで診断できるサロンや、お手頃価格で受診できるサロンをご紹介しているため、あなたにぴったりなサロンがきっと見つかるはずです! 株式会社エス・グルーヴ
  【パーソナルカラー診断】東京で人気&おすすめのサロン20選!・失敗しないサロンの選び方 | 株式会社エス・グルーヴ 本記事では、東京で人気&おすすめのカラーサロン20選や、失敗しないサロンの選び方についてご紹介します。ペア・グループで診断できるサロンや、お手頃価格で受診できるサロンをご紹介しているため、あなたにぴったりなサロンがきっと見つかるはずです! 株式会社エス・グルーヴ







CONTACT

お問い合わせ

ファッション販売の人材獲得や採用についてお悩みの方は
お気軽にご相談ください
【お役立ち資料】
これ1つで販売代行のすべてが分かる!
【無料】販売代行まるわかりBOOK!

人気記事ランキング

カテゴリ一覧

タグ一覧