ブログ記事一覧

catch-img

【Z世代の採用戦略】Z世代の特徴とは?働き方や価値観、採用活動のコツを解説!

近年、採用活動でもよく耳にする「Z世代」という言葉。

10代後半から20代前半に該当する世代を指す言葉で、今後も新卒採用の対象となる世代です。


新卒採用など若手の採用に注力したい企業であれば、このZ世代の特徴や価値観を理解したうえで、採用活動を進める必要があります。

本記事では、Z世代の特徴や価値観、採用を成功させるポイントについて詳しく解説します。

目次[非表示]

  1. 1.そもそもZ世代とは?
  2. 2.Z世代の特徴とは?
    1. 2.1.デジタルネイティブ
    2. 2.2.ダイバーシティを尊重する
    3. 2.3.タイムパフォーマンスを重視
  3. 3.Z世代の仕事に対する価値観は?
    1. 3.1.ワークライフバランスを重視
    2. 3.2.効率性を重視する
    3. 3.3.オープンコミュニケーション
  4. 4.Z世代採用を成功させるポイント
    1. 4.1.SNSを活用する
    2. 4.2.ワークライフバランスが充実していることをアピールする
    3. 4.3.働き方をオープンにする
  5. 5.Z世代を理解して効果的に採用活動を進めよう!


そもそもZ世代とは?

Z世代とは、1990年代後半から2000年代前半に生まれた世代を指す言葉です。

言葉の発祥はアメリカで、1960年から70年代後半に生まれた世代を指す言葉として使われていた「ジェネレーションX」が言葉の由来と言われており、次の世代(1980年から90年前半)を「ジェネレーションY」、その次の世代を「ジェネレーションZ(Z世代)」と呼ぶようになりました。


2023年現在においては、10代中盤から25歳ぐらいまでの若者が、この「Z世代」に該当します。


Z世代の特徴とは?

Z世代と今までの若者とはどのような違いがあるのでしょうか?

採用活動を進めるうえで、採用ターゲットの特徴を理解することは非常に重要です。


デジタルネイティブ

Z世代は、インターネットが急速に普及した時代に生まれ育っており、周りにインターネットがある環境が当たり前であることから、「デジタルネイティブ」と言われています。

ITの発展や普及と共に成長してきたZ世代は、デジタルデバイスの活用がうまく、ネットリテラシーが高いという特徴があります。


また、デジタルネイティブであるとともに、SNSでの情報収集・発信を得意とする「SNSネイティブ」でもあります。

消費行動においても、雑誌やテレビではなく、複数のSNSを活用し、インフルエンサーや購入者の投稿(口コミ)を参考に商品を購入することも多い世代です。


関心のある物事の情報をインターネット上で自ら調査し、取捨選択をしながら意思決定をしている点が、従来の若者とは異なるZ世代の特徴といえるでしょう。


ダイバーシティを尊重する

Z世代は幼いころから多様性を尊重する教育を受けていることもあり、自身と異なる価値観や人種に対しても素直に受け入れ、肯定的な態度がとれるといった特徴があります。


社会には多様な価値観の人が存在しており、障害の有無や性的志向、人種などにおいて「他者と違いがあることは当然である」ということを理解している人が多い世代です。


そのため、そういった違いが理由で社会から排除されることのないインクルーシブな社会(互いの人権と尊厳を大事にして生きている社会)を望んでいる人が多い傾向にあります。


タイムパフォーマンスを重視

Z世代では、短い時間でどれだけ効果・満足度を得られるかという「タイムパフォーマンス」を重視する人が多いという特徴があります。


メルカリ総合研究所が発表したZ世代を対象にした調査※¹によると、時間や透明性に関する考え方を聞いたところ「効率的でないことにストレスを感じる」「時間を圧縮するための手段・行動を考えることが多い」という回答が63%を超えており、最も多い結果となりました。


仕事においても、「紙媒体よりもデジタル化した方が効率が良い」「ツールを活用して作業工数を削減した方が良い」など、作業効率を重視する人が多い傾向にあります。


※¹出典:メルカリ総合研究所 「Z世代の行動特性や価値観とクレジットカード利用に関する調査


Z世代の仕事に対する価値観は?


ワークライフバランスを重視

出典:SHIBUYA109 lab.「z世代の仕事に関する意識調査(https://shibuya109lab.jp/article/230222.html )」


18~26歳の社会人を対象とした「Z世代の仕事に関する意識調査」によると、仕事よりもプライベートを充実させたいという価値観の人が約7割となり、プライベートのために仕事をしている人が多いことが分かりました。


上記の結果からも分かるように、Z世代はワークライフバランスを重視し、仕事と私生活の両立を大事にする働き方を求めている人が多い傾向にあります。


出世意欲は比較的低く、有休の取りやすさや福利厚生の充実などを重視するなど、プライベートを充実させる環境が整っているかが企業の魅力ポイントになっています。


効率性を重視する

Z世代の特徴でも述べた通り、Z世代は効率性を重視する人が多い傾向にあります。


例えば、習慣化している業務には無駄が発生しているケースも少なくありません。

そういった無駄な業務に気付き、削減や改善に積極的に着手するといった傾向があります。


また、効率の悪さから、会社のアナログな制度や設備に不満を感じている人も多いようです。

制度について改善できる点がある場合は、生産性の向上のためにも、一度見直してみると良いでしょう。


オープンコミュニケーション

Z世代はSNSなどを活用し、国籍や年代、性別を問わず、様々なつながりの中で情報共有を行うことに慣れているため、「オープンコミュニケーション」を好むといった特徴があります。


そのため、職場においてもオープンでフラットなコミュニケーション環境を求める傾向が強いでしょう。


また、属性で人を区別せず、いち個人として接する考え方の人が多いことから、属性によって対応が異なるような、公平性を欠く制度や風潮を受け入れ難く、他の世代よりも強く不満を感じる傾向にあります。


Z世代採用を成功させるポイント


SNSを活用する

株式会社No Company調べ(https://www.no-company.co.jp/


株式会社No Companyが19~22歳の就職活動をしている学生を対象に、『Z世代就活生のSNS活用に関する実態調査』を実施したところ、57.2%と約6割の学生が「就職活動においてSNSを使用したことがある」と回答しました。


上記の結果から、SNSで採用情報を発信したり、会社の働き方を発信することによって、Z世代に興味を持ってもらうきっかけをつくることができます。

また、SNSはコストをかけずに運用できる場合も多いため、費用対効果が期待できるでしょう。

Z世代の採用に注力したい場合は、積極的に活用することを推奨します。


ワークライフバランスが充実していることをアピールする

前述の通り、Z世代はプライベートと仕事をしっかり区別し、両方を充実させたいという考え方の人が多い傾向にあります。

そのため、プライベートを充実させることにつながる「有休のとりやすさ」や「福利厚生」などをアピールすることによって、志望意欲の向上が期待できるでしょう。


既に制度が整っている場合は、ホームページや求人情報、SNS等でアピールし、改善する必要がある場合は、社内で制度を見直すことがおすすめです。


働き方をオープンにする

Z世代は、「自分らしく働ける環境」を重視する傾向にあります。

そのため、"リアルな会社の雰囲気"や"実際の仕事の流れ"を知りたいという意見が非常に多いです。

株式会社No Company調べ(https://www.no-company.co.jp/

実際に就職活動をする学生を対象に実施した調査でも、オンライン上で企業に発信して欲しい内容は、1位が「1日の仕事の流れ」、3位が「社内の人間関係」という結果がでています。


採用ページやSNSを通して、社員インタビューや1日の仕事の流れを紹介すると良いでしょう。

近年は、仕事の流れを動画で発信することがトレンドです。

動画内の会話から、仕事の流れのみでなく、社内の雰囲気や人間関係をアピールできます。


Z世代を理解して効果的に採用活動を進めよう!

ここ数年の新卒採用の対象となるは、Z世代です。

若手の採用に注力する企業は、Z世代の特徴や価値観を理解したうえで、採用戦略を練りましょう。


Z世代の採用活動を成功させるためには、以下のポイントをおさえることが重要です。

・デジタルネイティブであるZ世代に向けて、SNSで発信する

・ワークライフバランスが充実している企業であることをアピールする

・リアルな働き方や社内の雰囲気をオープンにする


採用にお困りの方は、採用支援サービスを提供しているプロに相談することもおすすめです。

無料で相談も可能なため、Z世代の採用でお困りの方相談だけでもしてみるとしてみると良いでしょう!



\ 相談だけでもOK /

▼【無料】採用支援サービス資料をダウンロードする




CONTACT

お問い合わせ

ファッション販売の人材獲得や採用についてお悩みの方は
お気軽にご相談ください
【お役立ち資料】
人材でお悩みの方必見!
派遣と販売代行の違いを徹底解説!

人気記事ランキング

カテゴリ一覧

タグ一覧